FreeBSD PowerPC Project

めざせFreeBSD for PowerPC

私がこよなく愛するMPUであるPowerPC。しかし、当時FreeBSDはサポートをまだしてくれていませんでした。
それなら、自分でサポートしhてしまえと頑張ることにしました。3年ぐらいかけてできればいいなと思っています。(from Feb. 2000)

ご本家FreeBSD.ORGでもOpenFirmwareのportと担当されるコミッタが追加されたようで (FreeBSD.orgサイト参照) (FreeBSD_PPC)
そのうち追い抜かれることでしょう(現在では取り込まれています)。FreeBSD-currentにも OpenFirmwareのloaderプログラムが
含まれているので、とりあえず動いてほしい人はそちらをダウンロードされて クロスコンパイラでコンパイルするのも手だと思います。
(私がとりあえずNetBSDのクロスコンパイラとFreeBSDのヘッダファイルを使って作り上げたOFWのブートプログラムを
こちら に置いておきます。なぜか、iBookではデバイスが認識されない(きっと私のコンパイルの手順も悪かったのでしょうが)ことと、
iBookの任意のパーティションでmacのパーティションとして切ってあるところにブートプログラムとインストールプログラムを入れることを
目標としたい私としては、下記のように一つ一つCPUの初期化、デバイスの認識等、試しながら進むことにします。
私は、PowerPCとOpenfirmwareの中身も理解しながらマイペースで行きます。とりあえずiBookをゲットしました。
OpenFirmwareのbootになれるところから始めます。SoftwareのコンパイルはiBook上にNetBSDインストールしてgccを細工して行うか、
IntelCPUのFreeBSD上でクロスコンパイルすることにします。

このページをご覧になった方で同じような考えを持っていらっしゃる方はお便りをいただけると幸です。(実はもうあるなんていう情報も歓迎です。
なお、私はこれからPowerPCの命令セットを含めて勉強を始めるところですのであしからず。)
現在boot部分を CHRP仕様 を眺めながら勉強中・・・
  1. PowerPC命令集
  2. まずはブート画面を出してみたい
  3. FreeBSDアセンブラコードの変更
  4. いざコード作成
  5. 画像を取り込んでみよう
  6. Dual CPUへの道

EMail:toru@okunet.gr.jp